【リヤカーで作る原付キャンピングカー】制作日記⑥電装・牽引装置・屋根のモール☆
安心車.jp

皆さんからのたくさんのアドバイスありがとうございました☆
早速リヤカーキャンピングカーも第6回となりました

第5回目の今回は
【電装・牽引装置・屋根のモール】です!

次回は最終回になるかもしれません。公道に出るための細かい作業などの作業をしていきます☆
良ければごらんください(´ω`)

我が家のコストコ熊、その名も「かんとく」
コストコクマちょっとお高めだけどアマゾンでも売ってます。少し小さいヤツ
【コストコ ハグミービッグベア SITTING BEAR 135cm ベージュ】
https://amzn.to/2q6MzoN

コストコの商品じゃないけどもっと大きいのもあるんですね!しかも安いなぁ☆
【ぬいぐるみ 特大 くま/テディベア  体長2m】
https://amzn.to/31dmZvj

『きくしんちゃんねる公式』ツイッター!!
【twitter】https://twitter.com/l2uc6AVVCWfKuM7

『きくちんちゃんねる』欲しいものリスト~
【Amazon】https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...

Amazonアソシエイトを利用しています

#リヤカー #車中泊 #自作キャンピングカー

今後も皆さんのお役に立つ情報を発信してきます!!
↓↓チャンネル登録よろしくお願いします↓↓
http://ur0.link/Iuey

 
おすすめの記事
200429 フォレスター 一般道 急な坂道を走行 アイサイトには限界がある急カーブは曲がれない、カーブを曲がるとき運転しているとなぜかしら曲がれないなと事前にわかるのはなぜ。
フォレスター(動画映像・情報)
200429 フォレスター 一般道 急な坂道を走行 アイサイトには限界がある急カーブは曲がれない、カーブを曲がるとき運転しているとなぜかしら曲がれないなと事前にわかるのはなぜ。
走行が安定しているので坂道カーブでも速度が出てしまう。安心感がある。交差点を右折するとき、何かしら安定して曲がってしまう何故。バーちゃんにも...